まさかの2記事目で自分がびっくりしてますボンバ(@bomberhead555)です。
美味しいカレーが食べたいか!?よろしくどうぞ。
カレーについて書くきっかけになった記事はこちら
カレーについての1記事目はこちら
この部分に注目した人読んでって!
- 華麗なる食卓を読んでカレーを作ったり
- パン屋さんに行くとカレーパンは絶対買う
- スパイスも家にたくさんあって、市販のレトルトに勝手に足して食べる
- 年に一度のふるさと納税で、カレーを入れなかった年はない
- カレーが欲しいがために、株主優待にカレーがあるロングライフHDを買う
華麗なる食卓ってなんだ?
かれいなる・・・カレーの漫画。
結構そのまんまだけど、12年間もヤングジャンプで連載をしていた漫画なだけに、人気があったことはわかるだろう。
ヤンジャンだから、ちょっとお色気な部分もあったりするが(食裁のソーマみたいな感じ)カレーについて勉強になる。
ちなみに、漫画を描いているふなつ一輝先生は、●年コミックを書いていたこともあるので、女の子は可愛いし、セクシーだし、絵もきれい!
下は1巻からの引用で、ひき肉のカレー。
キーママタール




ボンバは高校生の時に、この本と出合って、実際に作ってみた。
結構辛い(-_-;)




漫画でも、ヒロインの結維ちゃんがこの表情・・・。
でも、カレー屋さんのカレーってこんなものかと思って全部食べたw
女性にはガラムマサラを足したり、ヨーグルトや砂糖を入れて調節した方がいいかもしれない。
辛いのが好きな人にとっては、スパイスが効いて美味しい!と思うかもな。
ボンバも今だったら食べれる気がするw
カレーに入れるおすすめスパイス
・ガラムマサラ(香りづけ)
皿に盛りつけた後にふりかけたいな。
市販のレトルトでおすすめは明治の男の極旨黒カレー!
原材料のトップが炒めたまねぎ(一番多く入ってる)
滋養強壮に効果のあるマカが入っている。
焦がしにんにく油が効いている
大きめの鶏肉がゴロっと入っている
ふるさと納税でのおすすめはラクレットチーズ入り!




カレーのスパイスもさることながら、ラクレットチーズのまろやかさが出ていて非常に食べやすい。特に女性におすすめしたい。
中まで味がしみたじゃがいもが、ゴロっと入っていて、それだけでもご飯が進みそうだ。
もちろん、大きな肉も入っている。
返礼品としては最もおすすめしたいカレーだ
株主優待でカレーをもらう!
カレーが株主優待でもらえる。
2019年10月末日で変更
保有株式200株以上 約77800円
保有期間が1年以上必要 (最近クロス対策が増えてきた)
優待回数 年1回
2020年10月末日で変更
保有株式200株以上 約77800円
保有期間が2年以上必要
優待回数 年1回




何が言いたいかというと、今が買い時!
10万以下で買える株で、カレーが受け取れるのはロングライフHDくらいだな。
現在の価格が知りたい人は、名前をクリックして欲しい。
添加物が入っていない、心と体に優しいカレー・・・だそうだ。
ロングライフの事業としては、老人ホームの経営だから、ここでも出されているんだろうな。
老人ホームとカレー・・・。
目の付け所がわからんw
でも、カレーが食べられればいいかw
今年買ったので、味のレビューについては後日・・・。
↓カレーヌードルについてはこちら