初めたばかりなので、ちょっと右往左往しているボンバ(@bomberhead555)です。
楽天経済圏の方達はROOMも使いこなしているのかな?すげぇな…よろしくどうぞ。
↓画像クリックで、ボンバのROOMに飛びます!
ブログで紹介していたものも一括で見れて便利!(続々更新中!)


ボンバが興味あるもの(興味が高いものから)
1.グルメ
2.スイーツ PC・ガジェット
3.家電がメインになります
・・・はい、CMはいったん置いといて、ここから記事本編ですw
一番初めに思ったよ。
楽天ROOMと楽天アフィリエイトとは何が違うんだ!?
いやもうほんと、それなって感じ
この記事にお勧めな人
- 楽天経済圏にどっぷりハマってる人
- 楽天でしか買い物しないわー!三木谷様まんせー!って人
- 楽天ポイントと聞くとレセプターが反応する人←白血球好きです
- 商品のレビューを得意とする人
楽天ROOMと楽天アフィリエイトの違い
楽天の商品を紹介して、お金をもらう。その点だけは全く同じ。
だが、それぞれにメリットがあって、それぞれにデメリットがある。
ざっとまとめるとこんな感じ
楽天ROOM | 楽天アフィリエイト | |
ポイント還元率 | 2~8%ランクで変動 | 2~8%ジャンルで変動 |
浸透率 | 低い | 高い |
ユーザー | 女性が多い | ブロガー |
支払い | 楽天ポイント | 楽天ポイント |
クッキー | 24時間 | 24時間 |
レビュー | レビューを見ながら買い回りできる | 貼られてる所のレビューしか見れない |
楽天ROOMとは
自分でおすすめの商品リストを作って、紹介するSNS
と思ってもらったらいい
小さい時にお店屋さんごっこをやったことはないだろうか?
自分で気に入った商品をまとめて、レビューを書いて、オリジナル写真を載せて、お客さん(読者)に見てもらう。
買ってもらったらポイントバック。
たしかに、女性にウケそうだw
もちろん、他人が並べたお店を見に行くこともできる。
現在はコメントする風潮があまりないみたいなので、コメントがあれば、インフルエンサーの方とも繋がれるかもしれないな。
面倒くさい人でもポチっとできる
楽天市場で買い物をしていたら、こんな画面を見たことはないだろうか?




この、ROOMに投稿するをポチっとするだけで、自分のROOMに商品が登録される。
お気に入りと違うの?
お気に入りで商品を追加しても良いけれども、ROOMに入れておいた方良い。
レビューを見て買ってもらったらポイントがもらえるのでお得だ
商品だけポチポチと自分のROOMに登録したら、あとは暇なときにでもレビューを書けば良い。
備忘録としても使える
今までボンバはエクセルでデータ管理をしていたのだが、基本的にお中元とお歳暮は楽天市場で買うので、どうせなら一括管理したいと思った




そこで便利なのがコレクション
今の所ボンバは
- ふるさと納税
- ブログで紹介した商品
- お中元・お歳暮商品
の3つにグループ分けをしている。
見るほうもグループ分けしてあったほうが、自分の目的の物にすぐ行けるからいいと思う。
始めたばかりなので、ちょっと文字数は少ないが、この記事は以降順次追加していきます。
よかったらROOMでもフォローお願いします!
↓ブログで紹介した商品も続々更新してます!




以上!ボンバー!