今回の記事は、特におすすめとか何もない。
ただ、少しでもボンバのことを知ってもらいたい。
ネットの魅力をほんの少しでも知ってもらいたい。
あーそういや、自分もそんなことやったわ!とか
懐かしいなぁ!とか思ってもらえたら嬉しい
2004年~2019年までをつらつらと語っていこう
本来のブログって、こんな感じなんだと思うけれどね・・・
高校の入学祝いで買ってもらったノートパソコン

初めてノートパソコンを買ってもらったのが2004年、今から15年も昔の話だ
当時のボンバは、地方でもそこそこ有名な進学校に行ったこともあり、親も超ご機嫌
と買ってもらったノートパソコン
ボンバの家は、親がまだ30代半ばくらいで、決して裕福ではなかった。
というか、まぁまぁな貧乏だった。
電気のつけっぱなしや、お風呂の水のシメ損ねで、クソほど怒られたことあるかい?
たまに殴られたりしてたからね・・・←
その精神は素晴らしいけれど、手をあげたらダメだよね
今は電気代や水道代も管理してるけれど
と思うと、結構ショックだった
そんな、まぁまぁ貧乏なうちがパソコンを買うのなんて、割ととんでもない事だった。
当時の型番を調べてみようと思ったが、さっぱりだった。
父もパソコンに詳しかったわけではなく、家電量販店の店員さんのおすすめで買っていたようだ
当時のパソコンは、wi-fiなんて飛んでいなくて、有線接続だった。
よく母親がつまづいていた記憶がある
ダイヤルアップ接続というのかな?
1ページ開くのにも15秒くらいかかっていて、本当に遅い!!!遅すぎた!!!!
これは、高校を卒業する3年間ずーっとダイヤルアップだった。
たしか、プロバイダはBiBiQじゃなかったかな・・・
キャンペーンもよかったんだろうなぁ・・・
高1ボンバは何してたの?
![「1分間に404文字を入力する鍛えぬかれた男」の写真[モデル:カウアン]](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/WEB86_bonatatata20150207124429_TP_V4.jpg)
とにかくチャットにあけくれた
人差し指でしかキーボードを触れなかったボンバだったが、人と話したいがためにみるみるうちにタイピングスピードは速くなった。
よく行っていたサイトが
イチマルエイジ(閉鎖しました)
ぱらちゃっと
ちゃっとチャットCHAT
今はLINEやカカオトークのアプリで話す人が多いから、サイトを使ってまで話す人はいないのだろうな・・・
ちょっと寂しい感じもするな
中でも使っていたのは前略プロフィール
![「あらゆる業務を支える敏腕秘書」の写真[モデル:朽木誠一郎 さとうゆい]](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/PASONA_9_TP_V.jpg)
2016年にサービスを停止した、前略プロフィール
当時の自分たちにとっては、顔も知らない相手の名刺代わりに使われていた記憶がある
HN
HNの由来
好きな食べ物
好きな飲み物・・・
なんて書いていたけど、好きな食べ物とかの欄いる!?
ここから話が膨らんだためしがないんだけど・・・
イタいハンドルネームを使っていた記憶もあったが、黒歴史の鍵がかかっているので見れなかった←
当時絡んでいた人は元気だろうか
まぁ、どこかで元気にやっているだろう
ゲスブ荒し禁止!とかも書いていたな
(ゲスブとは、訪問した人が書いてくれる掲示板のようなものです。ホテルで言う落書き帳みたいな感じ)
2人で話したいときには、MSNメッセンジャー
今でいうSkypeのような機能がついていた、MSNメッセンジャー
現在でもサービスはやっているみたいだ
もうアカウント名忘れたよ・・・
当時使っていたアドレスも消えてるしね・・・
携帯電話?そんな高いもの持ってねぇよ!
![「スマホ片手にプレゼンをはじめる代理店」の写真[モデル:ゆうせい]](https://www.pakutaso.com/shared/img/thumb/YUSEI_sumaho_TP_V.jpg)
上でも書いたが、ボンバの家はまぁ貧乏だった
でも、携帯がないと何かと不便……
唯一の妥協案が
プリペイド携帯だった
しかも、現在ではソフトバンクに吸収されたvodafone
今では名前も聞かないので、弱小企業化と思いきや、当時はかなりのメジャーな企業だった
(※2004年の時点で業績は山を越えて、下降気味だった)
の写メールという言葉。
普段から使っている人も多いと思う
vodafoneの前身のJ-フォンがカメラ付き携帯を打ち出した時に、その言葉が生まれたんだ
また、プリペイド携帯が何かもわからない人もいると思う
プリペイド携帯は、現在の電子マネーみたいに、あらかじめ現金をチャージしておく
たとえば、携帯に2000円チャージしておく
電話で10分使うと、残りは1400円
メールも1通10円とかだったかな・・・結構高かった
残高がなくなったら使えなくなる。
かけることはできなくなるが、受電はできるので親からの連絡を受ける分には問題なかった
プリペイド携帯は、誰でも持つ事ができ、犯罪にも使われまくったので販売自粛・・・とか聞いた気がするな
みんなが高校生の時に携帯持っていたか?
どっちつかずの位置にいるやつもいたということも覚えていて欲しい←
大学フィーバータイム!

高校では親の意に逆らい、ほとんど勉強してこなかったので(パソコンに溺れていた)
大学はランクを落として入学した
元々進学校にすすんでいたため、勉強のコツは掴んでいた。
大学では勉強をほとんどしなくとも、十分に大学生活を楽しむことができた
バンドやったり、後輩と騒いだり
恋愛しまくったりと楽しかったな
SNSの時代到来!ボンバ大学19歳

この時、ボンバがやっていたのは
SNSの代名詞、モバゲー
課金しなくても、アバターを豪華にすることができたので、みんな自分のアバターを盛ることに専念していた
その中でも、出会い系に使っている人もいたし
ワンクリックで手軽にできるゲームも魅力的だったな
本来のゲーム進行とは関係ない所をクリックすることで、裏メニューにいけたりと、なかなか作りこまれていた記憶がある。
中でも覚えているのが、ラグビー部の選手が、部員を部室にラリアットで連れ込むって感じのやつ
かなりやってた記憶がある・・・
みんなはどんなのをやっていたのだろうか?
続いてmixi
モンスターストライクで一世を風靡したmixi(ミクシィ)
まさか、映画化になるなんてな・・・
ボンバの時は、怪盗ロワイヤルといって、宝石を集めたり奪い合ったりするゲームが流行っていたな。

中でも一番好きだったのは、バカとテストと召喚獣

バカテス知らない人に簡単な説明!
主人公は明久。もうね、超バカ。キング オブ BAKA☆
この世界では、テストの点数=召喚獣のパワーに影響する。
学校の施設でさえも、AクラスとFクラスでは明確な差があり
Aクラスは高級フレンチが食べれるが、Fクラスでは水とほこり・・・というような
芸能人格付けチェックのような悲壮感ただよう学園
つまり、バカはこの世界では最弱ッ!!!!!
人権にもない!!!
地下牢獄のような生活!←カ〇ジ?
そんな最弱クラス。F組にも、得意なジャンルを持つ者がある
保健体育がAクラスレベルよりも、得意な者(Sクラス級)
理数系ならBクラスだが、他はてんでダメな者
能力はAクラス級なのに、試験で体調を崩してFクラスに落ちた者
そして、全てが最下位の者!!!まさに明久!!!!
Fクラスを引き連れて、Aクラスに下克上をたくらむ明久の活躍をご覧あれ!
気になった人は、U-NEXTで無料で見れるのでぜひどうぞ

(U-NEXT公式より引用)
無課金戦士ボンバ

基本ゲームには課金しないボンバなので
課金クソ野郎どもに後れを取るのが非常に悔しかった
だがしかし、無課金戦士として
無課金で課金者に勝つ!!!
それは、プライドとプライドとの戦いっ!!!
もちろん原作同様、召喚獣のパワーはテストの点数に比例するので、勉強して試験で良い点を取らなくてはいけない!
相対評価って何なんだろうって思うよね。
絶対評価素敵!!!
がんばるものが報われろ!!!
がんばる君が美しい!←何の話?
あ、そうそう。
それで、Aランクの霧島翔子が出た時はうれしかったなぁ・・・
たしか、霧島・工藤・久保でパーティ組んでた。
やっぱAランクの方が強いよね。そりゃそうだ。
高校~大学入学までのまとめ
- タイピング早くなりたいなら、チャットおすすめ。ついていこうと必死になるぞ!
- 前略の黒歴史は、サービス停止と共に闇に葬られている
- プリペイド携帯なんてものが昔はあった
- ボーダフォン知ってる?あったんだよ
- mixiでは、怪盗ロワイヤルよりバカテスに精を出してた
⇒続きはこちら!